BLOG

こんにちは。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はダウンやコートを羽織るのはまだ早いし…というこの絶妙な季節のお助けニットのご紹介です!
私もここ最近、急に寒くなって何を着ていいのかを迷いに迷って行きついた先がニットでした。
なので私と同じお悩みの方や、今季どんなニットを買うか迷われている方々は是非ご覧下さい!
EVCON
CREW NECK SWATER
¥29.000-(tax in)
まずはこちらのアイテム。
絶妙なカラーリングのニットです。
左からOATMEAL/SAGE GREEN/CHARCOALのカラーバリエーションです。
ジャストサイズは1なのですが、私はメンズライクが好きなのでサイズ2でスタイリングをしてみました。
ちなみに身長は164cmです。
身幅がしっかりと広い為、中にシャツやカットソーなどを着込んでも着膨れはしません。
シャツを中に入れ、衿だけ出すとこんな感じです。
こちらはノーカラーシャツ。
襟元もしっかりしております。
毎シーズン人気なシェットランドの畦編みシリーズです。
lelill
PE 片畦 HIGH NECK P/O
¥17.600-(tax in)
次にご紹介するのはこちらのニット。
PE糸を使用したミドルゲージニット片畦ニットです。
糸のストレッチ性が高く、羽毛感がないのに保温力と通気性が高いので、蒸れにくく暖かさを維持してくれます。
そして手洗いも出来てしまう優秀なアイテムでございます!
左からWHITE/BLUE/BLACKのカラーバリエーションです。
首元を折っても、そのままでも可愛いです。
サイドにスリットが入っている為、動いた時に裾が上がってしまう心配もございません。
そしてこの袖のボリューム感。
アウターの中に着込んでしまうのが勿体ない程に可愛いんです…!
一枚でもさまになるニットでございます。
ATON
FUR CASHMERE CREWNECK SWEATER
¥42.900-(tax in)
最後にご紹介させて頂くのはこちら。
繊細なカシミヤをホールガーメントで編み立てたファーカシミヤのニットです。
CAMEL/GREEN/BROWN/BLACKのカラーバリエーションです。
縫い代が無い無縫製のホールガーメントは、製品の形そのものを一つ一つ編み立てた軽量且つ原料のロスも少ないものとなります。
更に一般的なファー加工はコームで表面の毛を掻き出して起毛させていますが、それでは繊維が傷むだけではなく、およそ20%の原料が脱落し無駄になってしまうのです。
なので綺麗な雪解け水でたっぷりと泳がせる事で美しい染色と起毛を実現させているのです。
さすがです…もう感服です。
コンパクトなニットではございますが、一枚で十分と言っていい程の温かさと柔らかさです。
しっかりと首の詰まったマニッシュなデザインですね。
この秋冬にニットなんていかがでしょうか。
お近くにお立ち寄りの際は、是非お越しくださいね。
皆様とお会いできることを、心よりお待ちしております。
nabechan